株式会社GAJAD - 終活部門 -
について
ABOUT
CONCEPT コンセプト
「MUSUBU NOTE」は、
未来の自分と家族への贈り物。
私たちが作成をお手伝いするエンディングノート「MUSUBU NOTE」には、ご家族や大切な方と自分の想いを結ぶという意味が込められています。「結ぶ」という言葉には、「つなげる」「締める」「まとめる」などさまざまな意味があります。日本では願いを込めて木におみくじを結んだり、しめ縄を結んだり…。また結婚式で使う水引きも特別な結び方で、縁を結ぶという意味が込められています。そして「結ぶ」には、締めくくるという意味もあり、相撲では最後の取組を結びの一番と言いますよね。このように「MUSUBU NOTE」には、「家族を結ぶ」「想いを結ぶ」「人生を結ぶ」という役割があります。人生を振り返りながら、感謝の気持ちを込めて綴りましょう。
ノートの中身は、これまでの感謝の気持ちや、自分の人生のことなど、どんなことを記載しても構いません。直接、気持ちを伝えるのが苦手な方も、このノートでは素直になって想いを書き留めてくださいね。
当社のアドバイザーは、自身の脳梗塞の経験をもとに、最期について考えることの大切さを伝えています。お打ち合わせなどは、オンラインで実施していますので、忙しくてエンディングノートの作成をあと回しにしていた方も、ぜひお問い合わせください。人生のエンディングや、ご家族や大切な方が安心できる未来について、一緒に考えてみませんか?
FEATURE 株式会社GAJADの強み
01
お家でらくらく。
Zoomで専門家とリモート相談。
MUSUBU NOTE作成のお打ち合わせなどは、Zoomを利用したリモート相談が可能です。時間や場所にとらわれず、自分のペースでサービスを受けることができます。すぐに確認したいことなども、ご自宅からいつでも専門家に相談できますので、安心してご利用いただけます。
02
薬剤師の資格を持つスタッフが
健康についてアドバイス。
薬剤師の資格を持つスタッフが在籍しておりますので、お薬や健康に関する相談も承ります。お薬の飲み合わせや、どの薬が自分に合っているか、特定の症状や健康状態に適した薬の選択など、一人ひとりのお悩みに合わせた丁寧なアドバイスが可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
03
専門家とのネットワークで、
手厚くサポート。
専門的な知識が必要な場合は、その分野の専門家と連携してサポートいたします。信頼のおける専門家たちが、皆様の抱える問題に合わせて、最適なアドバイスをご提供。また紹介料は、一切いただいておりません。皆様にとって最善のサービスを提供することを最優先しますので、安心してご相談ください。
【紹介可能な各種専門家】
・弁護士
・司法書士
・行政書士
・FP
・税理士
・葬儀関係
STAFF 終活アドバイザーの紹介
沖山 祥子 OKIYAMA YOSHIKO
- 経歴
- ・特定非営利活動法人 ら・し・さ
・終活アドバイザー協会 会員
・薬剤師資格
・株式会社GAJAD所属
・高齢者傾聴スペシャリスト
(第TA230114001号)
私は49歳で脳梗塞になり、三途の川を渡りかけました。そのときの後遺症で右半身麻痺に…。「まさか自分がこの歳で」という恐怖と、何も準備していないことの焦りで、パニック状態に陥りました。当時は薬剤師として薬局を経営していましたが、そのときの経験から終活アドバイザーになることを決意。
終活と聞くとマイナスのイメージを持つ方がまだ多いと思います。私は一人でも多くの方に終活の大切さを伝え、これからの人生をポジティブに歩むための第一歩を、あと押ししたいと考えています。数秘&カラー(R)を用いた、あなただけの人生スケッチノート「MUSUBU NOTE」を一緒につくりましょう!
「私の人生ムービー」
INFORMATION 会社概要
- 会社名
- 株式会社GAJAD
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- 住所
- 〒196-0034
東京都昭島市玉川町4-2-2
- 電話番号
- 080-6883-4218
- アクセス
- JR青梅線「東中神駅」より徒歩5分、
「中神駅」より徒歩9分
- ご協力いただく専門家の方々
- 敬称略 順不同
【司法書士】HosoiOffice:細井 俊佑/須藤事務所:金沢 佑香/鳥居司法書士事務所:鳥居 徹也
【行政書士】橋立事務所:橋立 信啓/山口行政書士事務所:山口 美穂
【FP】アイコンサルティング合同会社:井上 功/終活紙芝居(R):馬渡 初代(1級FP)
【税理士】荻島会計事務所
【葬儀関係】おぼうさんどっとこむ:川本 真治/愛礼儀典/メモリアル敬愛
【片付けアドバイザー】佐藤 淳子(FP資格あり)